• 記事検索

  • 更新メール通知
  • このブログの更新通知をメールで受け取ることができます。
RSS

  漢方名…六君子湯(りっくんしとう)
 
  胃炎、胃腸虚弱に✾
   
  ※カンゾウを含みます。

  適応…体力中等度以下で、胃腸が弱く
  食欲がなく、みぞおちがつかえて
  疲れやすく、貧血性で手足が冷えやすい
  ものの胃炎、胃腸虚弱、胃下垂、消化不良
  食欲不振、胃痛、嘔吐に適す
とされます。
  まれに重篤な副作用として、肝機能障害を
  生じることが知られています。



  漢方名…平胃散(へいいさん)
 
  胃もたれ、消化不良に✾
   
  ※カンゾウを含みます。

  適応…体力中等度以上で、
  胃がもたれて消化が悪く、ときに吐き気、
  食後にお腹がなって下痢の傾向のある人
  における食べすぎによる胃もたれ、
  急・慢性胃炎、消化不良食欲不振に適す

  とされます。急性胃炎に用いる場合には、
  長期使用は避け、5〜6回使用しても
  症状の改善がみられないときは、いったん
  使用を中止して専門家に相談がなされる
  などの対応が必要となります。


  漢方名…人参湯(にんじんとう)
 
  手足が冷えやすい人の胃腸虚弱・胃痛
  下痢・嘔吐に✾
   
  ※カンゾウを含みます。

  適応…体力虚弱で疲れやすくて手足などが
  冷えやすいものの胃腸虚弱、下痢、嘔吐
  胃痛、腹痛、急・慢性胃炎に適す
とされます。
  下痢または嘔吐に用いる場合は、長期使用は
  避け、1週間くらい使用しても症状の改善が
  みられないときは、いったん使用を中止して
  専門家に相談するべきです。


  漢方名…安中散(あんちゅうさん)
 
  神経性胃炎・慢性胃炎・胃腸虚弱に✾
   
  ※カンゾウを含みます。

  適応…体力中等度以下で腹部筋肉が弛緩
  する傾向にあり、胃痛または腹痛があって
  ときに胸やけや、げっぷ、食欲不振、吐き気
  などを伴うものの神経性胃炎、慢性胃炎
  胃腸虚弱に適す
とされます。


  漢方名…白虎加人参湯(びゃっこかにんじんとう)
 
  のどの渇きに✾
   
  ※カンゾウを含みます。

  適応…体力中等度以上で、熱感と
  口渇が強いものののどの渇き、ほてり、
  湿疹・皮膚炎・皮膚のかゆみに適す

  されますが、体の虚弱な人(体力の
  衰えている人、体の弱い人)胃腸虚弱で
  冷え症の人では、食欲不振、胃部不快感
  等の副作用が現れやすい等、不向きと
  されます。比較的、長時間(1ヶ月)
  服用されることがあります。


  漢方名…駆風解毒湯(くふうげどくとう)
 
  のどの痛みに✾
   
  ※カンゾウを含みます。

  適応…体力に関わらず、のどが腫れて痛む 
  扁桃炎、扁桃周囲炎に適す
とされますが、
  体の虚弱な人(体力の衰えている人、
  体の弱い人)胃腸が弱く下痢しやすい
  人では、食欲不振、胃部不快感等の
  副作用が現れやすい等、不向きと
  されます。


  漢方名…駆風解毒散(くふうげどくさん)
 
  のどの痛みに✾
   
  ※カンゾウを含みます。

  適応…体力に関わらず、のどが腫れて痛む
  扁桃炎、扁桃周囲炎に適す
とされますが
  体の虚弱な人(体力の衰えている人、
  体の弱い人)胃腸が弱く下痢しやすい人
  では、食欲不振、胃部不快感等の副作用が
  現れやすい等、不向きとされます。


  漢方名…響声破笛丸(きょうせいはてきがん)
 
  しわがれ声・のどの不快感に✾
   
  ※カンゾウ・ダイオウを含みます。

  適応…体力に関わらず広く応用できます。
  しわがれ声、咽喉不快に適すとされますが
  胃腸が弱く下痢しやすい人では、食欲不振
  胃部不快感等の副作用が現れやすい等、
  不向きとされます。


  漢方名…桔梗湯(ききょうとう)
 
  のどの痛みに✾
   
  ※カンゾウを含みます。

  適応…体力に関わらず広く応用できます。
  のどが腫れて痛み、ときに咳がでるものの   
  扁桃腺、扁桃周囲炎に適す
とされますが、
  胃腸が弱く下痢しやすい人では、食欲不振
  胃部不快感等の副作用が現れやすい等
  不向きとされます。

*咳・痰の改善7✾*

2021年02月19日

  漢方名…麻杏甘石湯(まきょうかんせきとう)
 
  咳、喘息に✾
   
  ※カンゾウ・マオウを含みます。
  
  適応…体力中等度あるいはそれ以上で、
  咳がでて、ときにのどが渇くものの
  咳、小児喘息、気管支喘息、気管支炎
  感冒、痔の痛みに用いられます
が、
  胃腸の弱い人、発汗傾向の著しい人
  等には不向きとされます。

*咳・痰の改善6✾*

2021年02月18日

  漢方名…半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)
 
  咳、しわがれ声、神経性胃炎に✾
   
  ※カンゾウを含まない。

  適応…体力中等度をめやすとして、幅広く
  応用できます。気分がふさいで、咽喉・食道部
  に異物感があり、ときに動悸、めまい、嘔吐
  などを伴う不安神経症、神経症胃炎、つわり
  咳、しわがれ声、のどのつかえ感に適す

  されます。

*咳・痰の改善5✾*

2021年02月17日

  漢方名…麦門冬湯(ばくもんどうとう)
 
  痰の切れにくい咳、気管支炎、気管支炎喘息に✾
   
  ※カンゾウを含みます。

  適応…体力中等度以下で、痰が切れにくく
  ときに強く咳こみ、または咽頭の乾燥感が
  あるもののから咳、気管支炎、気管支喘息
  咽頭炎、しわがれ声に適す
とされますが、
  水様痰の多い人には不向きとされます。
  
  まれに重篤な副作用として間質性肺炎、
  肝機能障害を生じることが知られています。

*咳・痰の改善4✾*

2021年02月16日

  漢方名…神秘湯(しんぴとう)
 
  咳・喘息に✾
   
  ※カンゾウ・マオウを含みます。

  適応…体力中等度あるいはそれ以上で、
  咳、喘息、息苦しさがあり、痰が少ない
  ものの小児喘息、気管支喘息、気管支炎に
  用いられます
が、胃腸の弱い人、発汗傾向の
  著しい人等には不向きとされます。

*咳・痰の改善3✾*

2021年02月15日

  漢方名…柴朴湯(さいぼくとう)
  小柴胡合半夏厚朴湯
  (しょうさいこごうはんげこえぼくとう)

 
  小児喘息・気管支喘息・気管支炎・咳・不安神経症に✾
   
  ※カンゾウを含みます。
   
  適応…体力中等度で、気分がふさきで、
  咽喉、食道部に異物感があり、かぜを
  ひきやすく、ときに動悸、めまい、嘔気
  などを伴うものの小児喘息、気管支喘息
  気管支炎、咳、不安神経症に適す
とされます。

  これらの症状における虚弱体質改善にも
  用いられます。むくみの症状がある人等には
  不向きとされます。

  まれに重篤な副作用として間質性肺炎、
  肝機能障害を生じることが知られています。

  その他の副作用として、頻尿、排泄痛、
  血尿、残尿感等の膀胱炎様症状が
  現れることがあります。

*咳・痰の改善2✾*

2021年02月14日

  漢方名…五虎湯(ごことう)
 
  咳・喘息に✾
   
  ※カンゾウ・マオウを含みます。

  適応…体力中等度以上で、咳が強くでるものの
  咳、気管支喘息、気管支炎、小児喘息、感冒
  痔の痛みに用いられます
が、胃腸の弱い人
  発汗傾向の著しい人等には不向きとされます。

*咳・痰の改善1✾*

2021年02月13日

  漢方名…甘草湯(かんぞうとう)
 
  激しい咳・のどの痛みに✾
   
  ※カンゾウを含みます。
  カンゾウのみの単味処方です。

  適応…体力に関わらず広く応用でき、
  激しい咳、口内炎、しわがれ声に、
  外用としては、痔・脱肛の痛みに
  用いられます。


  ※短期間の服用に止め、連用しないこと。


  漢方名…小建中湯(しょうけんちゅうとう)
 
  小児虚弱体質・小児夜尿症・夜泣きに✾
   
  ※カンゾウを含みます。
   
  適応…体力虚弱で疲労しやすく腹痛があり、
  血色がすぐれず、ときに動悸、手足のほてり
  冷え、寝汗、鼻血、頻尿及び多尿などを伴う
  ものの小児虚弱体質、疲労倦怠、慢性胃腸炎
  腹痛、神経質、小児夜尿症、夜泣きに適す

  されます。

  ※乳幼児に用いる場合は、グリチルリチン酸の
  摂取量が多くなることがあることにくわえ、
  長期1ヶ月くらいの服用もあることから
  注意が必要です。

 

  漢方名…抑肝散加陳皮半夏
 (よくかんさんかちんぴはんげ)

 
  神経症・不眠症に✾
   
  ※カンゾウを含みます。
   
  適応…体力中等度をめやすとして
  やや消化器が弱いものに幅広く
  用いることができます。神経が高ぶり
  怒りやすい、イライラなどがあるものの
  神経症、不眠症、小児夜泣き、小児疳症
  更年期障害、血の道症、歯ぎしりに適す

  とされます。

  ※小児夜泣きに用いる場合、一週間くらい
  服用しても改善がみられないときは、
  相談すること。


  漢方名…抑肝散(よくかんさん)
 
  神経症・不眠症に✾
   
  ※カンゾウを含みます。

  適応…体力中等度をめやすとして幅広く
  用いることができます。神経が高ぶり
  怒りやすい、イライラなどがあるものの
  神経症、不眠症、小児夜泣き、小児疳症
  歯ぎしり、更年期障害、血の道症に適す

  されます。心不全を引き起こす可能性が
  あるため、動くと息が苦しい、疲れやすい
  足がむくむ、急に体重が増えた場合は、
  直ちに医師の診療を受けるべきです。

  ※小児夜泣きに用いる場合、一週間くらい
  服用しても改善がみられないときは、
  相談すること。


  漢方名…酸棗仁湯(さんそうにんとう)
 
  心身が疲れきって眠れないときに✾
   
  ※カンゾウを含みます。

  適応…体力中等度以下で、心身が疲れ
  精神不安、不眠などがあるものの
  不眠症、神経症に適す
とされますが、
  胃腸が弱い人、下痢または下痢傾向の
  ある人では、消化器系の副作用(悪心
  食欲不振、胃部不快感等)が現れやすい
  等、不向きとされます。


  漢方名…柴胡加竜骨牡蛎湯
 (さいこかりゅうこつぼれいとう)

  
  精神不安がある人の動悸、不安、不眠に✾
   
  ※カンゾウ・ダイオウを含みます。

  適応…体力中等度以上で精神不安があって
  動悸、不眠、便秘などを伴う高血圧の随伴症状
  (動悸、不安、不眠)神経症、更年期神経症
  小児夜泣き、便秘に適す
とされますが、体の
  虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)  
  胃腸が弱く下痢しやすい人、下剤を服用している
  人では、腹痛、激しい腹痛を伴う下痢の副作用が
  現れやすい等、不向きとされています。

  重篤な副作用として、まれに肝機能障害、
  間質性肺炎を生じることが知られています。



  漢方名…桂枝加竜骨牡蛎湯
 (けいしかりゅうこつぼれいとう)

  
  不眠症・神経質・小児夜泣き・小児夜尿症に✾
   
  ※カンゾウを含みます。

  適応…体力中等度以下で疲れやすく
  興奮しやすいものの神経質、不眠症
  小児夜泣き、夜尿症、眼精疲労、
  神経症に適すとされています。


  漢方名…加味帰脾湯(かみきひとう)
  
  不眠症・神経痛に✾
   
  ※カンゾウを含みます。

  適応…体力中等度以下で、心身が疲れ
  血色が悪く、ときに熱感を伴うものの
  貧血、不眠症、精神不安、神経症に
  適すとされます。
  ※体質の改善を主眼として比較的長期
  1ヶ月くらい服用されることが多いです。

*痛みの改善9✾*

2021年02月05日

  漢方名…薏苡仁湯(よくいにんとう)
  
  関節痛・神経痛に✾
   
  ※カンゾウ・マオウを含みます。

  適応…体力中等度で、関節や筋肉のはれが
  あるものの関節痛、筋肉痛、神経痛に適す

  とされますが、悪心、嘔吐、胃部不快感
  等の副作用が現れやすい等の理由で、体が
  虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)
  胃腸の弱い人、発汗傾向の著しい人には
  不向きとされます。

*痛みの改善8✾*

2021年02月04日

  漢方名…麻杏薏甘湯(まきょうよくかんとう)
  
  関節痛・神経痛に✾
   
  ※カンゾウ・マオウを含みます。

  適応…体力中等度なものの関節痛、神経痛
  筋肉痛、いぼ、手足のあれ(手足の発疹、
  皮膚炎)に適す
とされますが、悪心、嘔吐
  胃部不快感等の副作用が現れやすい等の理由
  で、体の虚弱な人(体力の衰えている人、
  体の弱い人)、胃腸の弱い人、発汗傾向の
  著しい人には不向きとされます。

*痛みの改善7✾*

2021年02月03日

  漢方名…当帰四逆加呉茱萸生姜湯
  (とうきしぎゃくかごしゅゆしょうぎょうとう)


  冷えがある方の腰痛・下腹部痛に✾
   
  ※カンゾウを含みます。

  適応…体力中等度以下で、手足の冷えを感じ
  下肢の冷えが強く、下肢または下腹部が
  痛くなりやすいものの冷え性、
腰痛
  下腹部痛、頭痛、しもやけ、下痢、月経痛
  に適すとされますが、胃腸の弱い人には
  不向きとされます。

*痛みの改善6✾*

2021年02月02日

  漢方名…釣藤散(ちょうとうさん)

  血圧が高めの方の慢性の頭痛に✾
   
  ※カンゾウを含みます。

  適応…体力中等度で、慢性に経過する頭痛
  めまい、肩こりなど
があるものの慢性頭痛
  神経痛、高血圧の傾向のあるものに適す
  とされますが、消化器系の副作用(食欲不振
  胃部不快感)が現れやすい等の理由で、胃腸
  虚弱で冷え性の人には不向きとされます。

*痛みの改善5✾*

2021年02月01日

  漢方名…疎経活血湯(そけいかっけつとう)

  関節痛・神経痛に✾
   
  ※カンゾウを含みます。

  適応…体力中等度で痛みがあり、ときに
  しびれがあるものの関節痛、神経痛
  腰痛、筋肉痛に適す
とされますが、
  消化器系の副作用 食欲不振、胃部不快感
  が現れやすい等の理由で、胃腸が弱く
  下痢しやすい人には不向きとされます。