• 記事検索

  • 更新メール通知
  • このブログの更新通知をメールで受け取ることができます。
RSS
 【気分の落ち込み・不眠ときに】

  セントジョーンズワート✾がオススメ❣
  
  食後、1日3回くらい

  心を明るく安定させて、不安や不眠を
  取り除きます✾

  
  おすすめ✾ブレンドハーブ(*˘︶˘*).。.:*♡
      ↓
  *パッションフラワー
   気分の落ち込み・感情の高ぶりなど
   イライラした気持ちをときほぐします。
   「植物性の精神安定剤」として知られます✾
   子供や高齢者も使用可✾

  *リンデンフラワー
   甘い香りが不安や興奮を鎮め
   心身の緊張をときほぐします✾

  *オレンジフラワー
   オレンジの香りは、不安定な心と体を
   包み込む力があります。
   不安や不眠・抑うつ・ストレス性
   胃腸不良に使われます✾

   


 【疲労感のあるときに】

  マテ✾がオススメ❣
  
  食後、1日3回くらい

  夏バテのときにマテ茶を✾
  カルシウム・鉄分・ビタミンB
  ビタミンCなど栄養素が豊富
  「飲むサラダ」といわれます。
  カフェインが含まれ少量であれば
  心身の疲労回復に役立ちます。
  ※飲み過ぎ注意⚠→眠れなくなります。

  
  おすすめ✾ブレンドハーブ(*˘︶˘*).。.:*♡
      ↓
  *ペパーミント
   メントールの清涼感で心と体がすっきり✾
   疲れた脳の働きを活性化❣

  *ローズマリー
   老化を防ぐ抗酸化成分ロスマリン酸
   を含みます✾
   「若さを取り戻すハーブ」
   「記憶力を高めるハーブ」として
    知られています。

  *ジンジャー
   血行促進・体を温めて活性化✾
   消化機能促進✾

   

  
  【肝臓の不調のときに】

  ミルクシスル✾がオススメ❣
  
  食後、1日3回くらい
  ※キク科植物アレルギーの方は注意⚠

  ストレス・アルコールで肝臓疲れの方に✾

  慢性肝炎・アルコール性肝炎
  脂肪肝・肝硬変などへ✾
  肝細胞の修復を促し、予防や治療にも
  使われています。


  抗酸化・細胞膜安定化・蛋白合成促進
  肝機能亢進など…
  
  
  おすすめ✾ブレンドハーブ(*˘︶˘*).。.:*♡
      ↓
  *ダンディライオン
   根に含まれる苦味が肝臓の働きを助けます✾
   肝臓で生成される胆汁分泌の促進
   
  *ターメリック
   黄色色素成分クルクミンは
   アルコール分解を助け肝臓を丈夫にします。
   飲酒の前後に飲みます✾

  *アーティチョーク
   肝機能の保護作用があるサイナリンを含み✾
   葉と根が肝機能の保護役割をします。

  *ペパーミント
   胆汁の分泌促進✾
   清涼感ありのためミルクシスルと相性抜群✾

   
   

 【むくみのときに】

  リンデンフラワー✾がオススメ❣
  
  食後、1日3回くらい

  利尿作用で余分な水分・毒素排出✾
  肥満(水太り)・むくみを解消❣

  
  おすすめ✾ブレンドハーブ(*˘︶˘*).。.:*♡
      ↓
  *クミスクチン
   腎臓に働きかけて機能を高め
   水分・老廃物を排泄✾
   利尿作用があり体質改善にも✾

  *ホーステール…スギナ
   穏やかな植物性利尿剤として
   毒素を体外に排出する働きがあります✾
   泌尿器系の疾患予防❣

  *ドクダミ
   体内の水分調整✾
   利尿作用あり便通を整える❣

   
   
   

  【腰痛のときに】

  エルダーフラワー✾がオススメ❣
  
  食後、1日3回くらい

  「インフルエンザの特効薬」と呼ばれ
   発汗作用に優れています。
   血行を良くし、体を温めて腰痛を改善✾

  
  おすすめ✾ブレンドハーブ(*˘︶˘*).。.:*♡
      ↓
  *カモミールジャーマン
   体を優しく温め血行改善✾
   痛みを緩和します。

  *クチナシ
   毒性が少なく、天然の着色料としても
   お馴染み✾栗きんとんやたくあんにも。
   腰痛改善✾熱のある腰痛には、熟した
   果実を粉末にして塗布すると痛み緩和✾

  *アンジェリカルート
   根が使われます。腰の痛みを和らげます✾
   発汗作用があり体を温める働きがあり
   腰の痛み・冷え性・更年期症状にも
   使われます✾

   
   
   

  【肩こりのときに】

  ハイビスカス✾がオススメ❣
  
  食後、1日3回くらい

  ハイビスカスの植物酸とミネラルが
  新陳代謝を高め、疲労回復に✾
  肩こりの痛み・張りを癒やします。

  
  おすすめ✾ブレンドハーブ(*˘︶˘*).。.:*♡
      ↓
  *ローズマリー
   血液循環の促進と血行の改善を促します✾

  *クズ
   秋の七草 漢方では「葛根」かっこん
   として有名です。
   風邪の引き始めに肩の痛み・張りを和らげ
   緊張した筋肉を緩め、首筋を温めます。
   血流改善✾

  *ラベンダー
   自律神経を鎮めて、ストレスからくる
   緊張や肩こりを和らげます✾

   
   

 【頭痛のときに】

  カモミールジャーマン✾がオススメ❣
  
  食後、1日3回くらい

  体を温めて、痛みを改善します✾
  鎮痛・鎮静は穏やかに作用するため
  子供でも飲むことができます。

  
  おすすめ✾ブレンドハーブ(*˘︶˘*).。.:*♡
      ↓
  *パッションフラワー
   ストレスからくる頭痛など神経を鎮静し
   痛みを緩和します✾

  *フィーバーフュー
   冷えによる激しい頭痛のときに
   激しい痛みを和らげることで
   「奇跡のアスピリン」と呼ばれます✾
   ※常用はしないこと。

  *レモンバーム
   頭痛で頭がぼんやりするとき
   爽やかな香りで頭をスッキリさせます✾

   
   

  【冷えのときに】

  ジンジャー✾がオススメ❣
  
  食後、1日3回くらい 冬は就寝前にも

  体を温めることでお馴染みのハーブ✾
  暖かくスパイシーな香りで体を活性化し
  冷えの改善を✾

  
  
  おすすめ✾ブレンドハーブ(*˘︶˘*).。.:*♡
      ↓
  *シナモン
   血行促進・体全体の生理機能UP✾
  
  *カモミールジャーマン
   保温成分が含まれており、風邪の初期にも✾

  *ローズマリー
   「若返りのハーブ」と呼ばれ
   全身の強壮と血行促進・代謝を活発にします✾

  *柚子
   爽やかな香りを楽しめて血行促進・発汗を促します✾

 【更年期不調のときに】

  チェストベリー✾がオススメ❣
  
  食後、1日3回くらい

  ホルモン中枢の脳の下垂体に働きかけ
  女性ホルモンの調整をします✾
  ホルモン分泌を適度に保ち
  天然のホルモン調整剤の役割があります✾

  
  
  おすすめ✾ブレンドハーブ(*˘︶˘*).。.:*♡
      ↓
  *レッドクローバー
   女性ホルモンのバランス調整✾
   ※妊娠中・授乳中は飲まないこと。

  *アンジェリカルート
   発汗・利尿で体を温め、気力や体力を充実させます✾

  *セントジョーンズワート
   心を明るくする「サンシャインサプリメント」
   と呼ばれ、落ち込みやイライラ改善✾
   生活リズムを正します。

  *セージ
   ほてりやのぼせを鎮め、失禁など老化を予防✾
   ※妊娠中・授乳中は飲まないこと。

  【PMS・生理痛のときに】

  ラズベリーリーフ✾がオススメ❣
  
  食後、(月経の2週間前から月経まで)
  1日3回くらい

  PMS(月経前症候群)には、
  身体的・精神的に不快な症状があります。
  このときに飲むと、子宮筋・骨盤まわりの
  筋肉に働き痛みの緩和となります✾

  
  おすすめ✾ブレンドハーブ(*˘︶˘*).。.:*♡
      ↓
  *ローズヒップ
   ビタミンCの補給✾

  *セントジョーンズワート
   不安定な感情を安定させ、抑うつ作用あり✾

  *カモミールジャーマン
   体を温め、痛みを緩和✾

  *レディスマントル
   月経不順を改善し、正常な周期に整えます✾
   生理痛の改善✾

 【アレルギー性皮膚炎のときに】

  ルイボス✾がオススメ❣
  
  食後、1日3回くらい

  細胞を老化から守り、炎症を防ぎます✾
  代謝を正常にし、体質改善✾

  
  おすすめ✾ブレンドハーブ(*˘︶˘*).。.:*♡
      ↓
  *ネトル
   血液の汚れを浄化し、体質改善✾

  *カモミールジャーマン
   不安や緊張を和らげリラックス✾

  *ローズヒップ
   ビタミンCを補給✾毛細血管を丈夫にして
   コラーゲン生成を促します✾

 【花粉症のときに】

  ネトル✾がオススメ❣
  
  食後、1日3回くらい

  血液を浄化するクロロフィルを含み
  アレルギー体質を改善✾

  

  おすすめ✾ブレンドハーブ(*˘︶˘*).。.:*♡
      ↓
  *エルダーフラワー
   粘膜・血管の炎症を鎮めて
   くしゃみ・鼻水・目の充血を改善✾

  *ペパーミント
   メントールの香りでスッキリ✾

  *ローズヒップ
   体内のビタミンCの補給✾

  【風邪のときに】

  エキナセア✾がオススメ❣
  
  食後、1日3回くらい

  体を温め自然治癒力UP❣
  免疫力を高めるため風邪の予防に最適✾



  おすすめ✾ブレンドハーブ(*˘︶˘*).。.:*♡
      ↓
  *ローズヒップ
   ビタミンCが豊富、消耗したビタミンCの補給にも✾

  *カモミールジャーマン
   疲労回復と発汗促進✾

  *ジンジャー
   体を温め、発汗を促します❣

  *シナモン
   発汗を促し、抗菌・抗真菌・抗ウイルスに優れています。

  *コモンマロウ
   咳や喉の痛みを解消します✾皮膚・粘膜の保護✾

  【便秘のときに】

  ダンディライオン✾がオススメ❣
  
  食後、1日3回くらい

  ダンディライオンは健胃・利胆・緩下剤として
  古くから利用され「蒲公英」ほこうえい
  と呼ばれます✾
  消化不良の改善と肝臓・胆のうの働きを強化します。



  おすすめ✾ブレンドハーブ(*˘︶˘*).。.:*♡
      ↓
  *ローズヒップ
   ビタミンCが豊富、便通の回復にも。

  *フェンネル
   香りが胃腸を刺激し腸内ガス排出。

  *コリアンダー
   消化を促し、体内の毒素・腸内ガス排出。

 
  【下痢のときに】

  カモミールジャーマン✾がオススメ❣
  
  食後、お腹が痛むときに1日3回くらい

  冷えを伴う下痢には、良いハーブです。
  体を温めながら炎症を抑え、痛みを改善✾


  おすすめ✾ブレンドハーブ(*˘︶˘*).。.:*♡
      ↓
  *ラズベリーリーフ
   収斂作用で下痢を抑え、粘膜の炎症を鎮めます。
   ※子供にも使用可。

  *マシュマロウ
   粘膜に潤いを与え、粘膜保護の役割をします。

  *ローズ
   含有成分のタンニンは収斂作用があり
   粘膜の炎症や消化器系の不調を和らげます。

 
 【胃の不調のときに】

  ペパーミントティー✾がオススメ❣

  食前・食間に1日2〜3回くらい飲みます。

  ストレスや疲労で胃が疲れているとき
  ペパーミントで胃腸や肝臓、胆のうの
  働きを促し、胃もたれ解消になります。

  ※幼児には使用しないこと。

  おすすめ✾ブレンドハーブ(*˘︶˘*).。.:*♡
      ↓
  *カモミールジャーマン
   胃酸の過剰な分泌や痛みを鎮めます。

  *ネトル
   炎症保護と貧血予防に。

  *オレンジピール
   胃の機能を高めて、ストレスフリーに✾

 
 【マタタビ】…ワタタビ ナツウメ

  痛みを和らげ、体を温めます✾

  子房に虫が卵を産みつけてできる
  虫瘤を採取し、さっと煮て乾燥させた   
  生薬は、「木天蓼」もくてんりょう✾
  と呼ばれます。


  煎じて飲んだり、マタタビ酒にして
  飲むと痛みを緩和し、体を温めると
  されます(*^^*)


  強壮・鎮痛・消炎・利尿・健胃・血行促進など…

 
 【ブラックコホシュ】…アメリカショウマ

  根や根茎が使われます✾

  天然の女性ホルモン剤です。
  ホルモンバランスを調整します。


  更年期のほてり・のぼせ・発汗異常
  など自律神経失調や抑うつ、不眠…
  精神性症状を緩和します。


  ホルモン分泌調整・鎮静など
   
  ※妊娠中・授乳中・婦人科系疾患のある方は
   使用しないこと。

 
 【ビルベリー】…ヒメウスノキ

  果実が使われます✾

  ビルベリーを食べると
  視界が良好にクリアになります(^^)

  目に良いハーブとして眼精疲労などに
  サプリメントで摂られています✾


  収斂・止瀉・視覚機能向上
  毛細血管保護など…

 
 【パンプキンシード】…セイヨウカボチャ

  種子の部分が使われます。

  北米やメキシコでは
  夜尿症の改善として
  子供にティーとして与えていました。

  子供のおもらしや失禁を改善します。

  過敏膀胱・失禁・頻尿などの改善に
  大人にも使われます。


  消炎・利尿など…

 
 【バレリアン】…セイヨウカノコソウ

  根が使われます。
  優れた天然の催眠サプリメント✾

  一般的な睡眠薬に比べ
  睡眠の質が優れているので
  不眠症や神経性睡眠障害に
  使われています。


  不安や緊張を和らげる目的で
  使われることもあります。

  鎮痙・鎮静

  ※車の運転・機械操作などの前に
  使用する場合は注意⚠

  
 【パオダルコ】…ムラサキイペ

  感染症や呼吸器疾患・リウマチなどの
  治療へ使用されています。


  抗菌や抗ガン作用・免疫活性化など
  の作用にも関心が高まっています。

  抗菌・抗真菌・抗ウイルス・免疫賦活など…

  ※吐き気や胃腸障害が発生する可能性がある
  ため注意⚠


 【デビルズクロウ】…ライオンゴロシ

  リウマチ・関節炎の消炎剤として
  使われます✾

  側根の塊茎 二次貯蔵根を使います。

  ヨーロッパでは関節炎を和らげる
  ティーとして飲まれています。


  名前の由来は、2本の瓜状のトゲ
  をもつことから、デビルズクロウ
  と呼ばれます。

  消炎・鎮痛

  ※胃潰瘍・十二指腸潰瘍の方は使用しないこと。
   胆石の方は医師に相談すること。

 【ソウパルメット】…ノコギリヤシ

  果実を使用します。

  生殖系に働きかけ性欲を高めます。

  男女問わず性欲を高め
  男性は前立腺機能低下の予防
  女性は生理を規則的にする作用が
  あります。


  頻尿や残尿感などの症状にも
  おすすめです。

  酵素阻害・消炎・利尿・強壮
  防腐・うっ帯除去・鎮静・ホンモン様など…

 
 【ゴールデンシール】…ナルコユリ

  キンポウゲ科の植物です。
  
  感染を予防する粘膜トニック剤の
  役割があります✾

  粘膜の機能を強化し
  外部からの異物の侵入を阻止。
  感染症を予防します。


  赤痢菌・大腸菌などに幅広く
  抗菌・消毒作用を有し
  腸内を健康に保ちます。


  健胃・利胆・抗菌・抗真菌・抗ウイルス
  免疫賦活・止血など…

  ※国内での販売は認められていません。
   妊娠中・授乳中の方は使用しないこと。

 
  【ギンコウ】

  イチョウ科の植物です。

  血管を丈夫にし、脳を活性化✾

  ドイツでは、アルツハイマーや
  脳血管型認知症・めまい・耳鳴り
  の治療に使われています。


  血小板活性化因子阻害・血管拡張
  抗酸化など…

  ※イチョウ製剤にアレルギーの方は
  使用しないこと。
  まれに胃腸障害・頭痛・アレルギー性
  皮膚炎を起こすので注意⚠

 
 【キャッツクロー】

  根や樹皮が使われます✾
  抗炎症剤として使われます。

  WHO(世界保健機関)でも
  副作用の少ない抗炎症剤として
  認められています。


  消炎・鎮痛・免疫調整など…

  ※皮膚移植患者・臓器移植患者
   3歳以下の幼児は使用しないこと。
   妊娠中・授乳中の方も使用しないこと。

【カヴァカヴァ】

 不安や不眠を解消します✾
 
 ポリネシア島に自生する植物
 根から抽出される成分は
 不眠・不安を和らげることで知られ
 サプリメントなどに活用されています。

  
 抗不安、鎮静、筋弛緩、滋養強壮…

 ※妊娠中、授乳中の方は使用しない。
 肝臓に障害のある方、薬との併用はしないこと。
 アルコールと一緒に摂ってはいけない。
 国内での販売禁止

【イブニングプリムローズ】

 生理痛や月経前症候群などに…
 活用されます✾


 不飽和脂肪酸 ガンマリノレン酸を
 約8〜9%含みます。

 ガンマリノレン酸の補給は
 エノコサイドの調整を促します。


 ※エノコサイド
    ↓
  必須脂肪酸が代謝されて
 細胞膜でできる最終の物質で、
 その細胞および付近で
 強力なホルモンのような働きをします。

 
 【アストラガルス】

 マメ科の植物で根が利用されます。

 免疫機能を高めることで知られます✾
 フラボノイドやサポニンを多く含みます。


 サプリメントでは
 滋養強壮として配合されます。

 強壮・利尿・抗炎症など…(^^)


 ※サプリメントは、ハーブティーより
 機能性が高まります。
 より高い働きが期待できますが、
 思わぬ反応が現れることもあります。
 摂取方法を守り、違和感があるときは
 使用を中止します✾

 

次のページ