本来は、交感神経と副交感神経のバランスが
とれている状態が理想的です。
しかし、忙しい生活を送っているうちに、
交感神経ばかりが先立ってしまい、副交感神経の
出番がない状態に…
副交感神経優位のタイミングが少ないと、
胃腸の活動が抑制されるため、食後に消化・吸収しきれない
こともあります。
いつも戦闘体制になっているので、ちょっとしたことで
イライラし、ストレス耐性が低くなり、いつも疲れている
ことに… 眠りも浅い状態が続くとなおさら、さまざまな
不調を引き起こすことになります。
ゆっくりと落ち着く時間をもち、自律神経のバランス
を整えて、良いサイクルに変えていきましょう❣(ӦvӦ。)
とれている状態が理想的です。
しかし、忙しい生活を送っているうちに、
交感神経ばかりが先立ってしまい、副交感神経の
出番がない状態に…
副交感神経優位のタイミングが少ないと、
胃腸の活動が抑制されるため、食後に消化・吸収しきれない
こともあります。
いつも戦闘体制になっているので、ちょっとしたことで
イライラし、ストレス耐性が低くなり、いつも疲れている
ことに… 眠りも浅い状態が続くとなおさら、さまざまな
不調を引き起こすことになります。
ゆっくりと落ち着く時間をもち、自律神経のバランス
を整えて、良いサイクルに変えていきましょう❣(ӦvӦ。)
ストレスに対して順応性を高めると言われている
空間認知脳ですが、普段の生活でスマホやPC画面ばかり
みていると空間認知の範囲が狭くなっているようです。
空間認知脳は、正しい姿勢で体のバランスを保つことで
鍛えられます。
前屈や後屈、普段の生活にない動きをすることで、
視線が動き、いろいろな角度から物をみたり客観視
できるようになります。
ものごとの受け止め方、視野の広さにもつながり、
ストレスを軽減させます。
空間の中で、位置や形などを認識する知能を
高めていこう❣(*^^*)
気温差がある季節、体調不良になることもあります。
風邪の引きはじめや免疫力をUPしたいときは、
使うと役立つ香りのご紹介です。
ユーカリやローズマリーに含まれる1.8シネオール
という成分は、抗菌・抗ウイルスなどの機能があります。
風邪やインフルエンザ、喉や鼻の不調、花粉症の改善など
呼吸器系のトラブルにも有効です。
芳香浴で、体調もすっきり改善するのもいいですね。
(≧∇≦)b
過ごしやすい季節になって少し遠出して
自然のある風景に親しむ機会もあると思います。
日常、外出する機会がない方に、オススメの香りです。
ヒノキ・パイン(松)・ホワイトサイプレスなどは
α‐ピネンという成分が含まれております。
森林浴をしているかのような清涼感があります。
抗菌や強壮も期待できるので、芳香浴として
使ってみるのもオススメです。(*^^*)
神経系の働きを鎮め、落ち着かせる香りとして、
代表的なものは、ラベンダーですが、同じように
リナロールと酢酸リナリルの成分を多く含むものに、
ベルガモットやプチグレンなどがあります。
ゆっくりとくつろぎたい時や深い眠りにつきたい
そんなときには、
・ラベンダー
・ベルガモット
・プチグレン
などオススメです。(*^_^*)
これから少し蒸し暑い季節になりますが、
不快感があるとき、少しすっきりリフレッシュしたい!
と思ったら…
制汗剤などにペパーミントを使ったものを
チョイスします。
ペパーミントに含まれるメントールという成分には、
人の冷感受容体に働きかけ、体感温度をさげる機能が
あります。
スッキリしたいなと思ったときは、使ってみるのも
いいですね。(^^♪
普段の生活の中で、手がガサガサしたり、
手のシワ・むくみが気になるときには、サロンなどの
ハンドトリートメントがオススメです。
手の保湿に特化したケアを受けると、
お肌にツヤも生まれ、ふっくらとした若々しい手に。
くすんだ肌色が、白くなり、全体的にハリ・ツヤが
でます。
ハンドトリートメントを続けることで、手の甲の
お肌のキメが整うこともあるので、試してみるのも
オススメです❣(ӦvӦ。)
40歳をすぎた頃から身体・精神面で、さまざまな
症状があらわれます。
ゼラニウム精油を1滴使って芳香浴をする
期間を1ヶ月くらい続けます。
不安感が減ったり、お肌や髪をすこやかに保つなど
女性特有の症状を和らげます。
芳香浴で良い香りに癒やされて、心と体のバランス
がとれるようにしましょう❣(ӦvӦ。)
毎日の生活の中で、ストレスを感じることが
あると思います。
心理的なストレスを少しでも少なくするために、
芳香浴をしてみよう。(^^♪
ディフューザーにヒノキ精油を適量いれて
お部屋でたいてみると、怒り・敵意などの感情を
抑制させることがあります。
ストレスを少しでも軽減するために、良いと思える
香りをかいで、落ち着く空間に浸ってみよう。
就寝前までPCやスマホをみる方が、増えていますが、
眠ろう…と思っても意識して自分を律することができなければ
家にいても仕事モードのまま、緊張状態が続いてしまいます。
家でうまくリラックスできなくなり、快適な睡眠が
とれない方が増えています。
このような問題を解決するには、1日を通して、
体内時計を整えることが大事です。
朝、決まった時間に起きて、日中を活動的に過ごす
ことで夜は自ずと眠りにつくことができることが理想的です。
体内時計を整えるには、香りや照明、音楽が大事❣
朝は、カーテンを開けて、明るい光を浴びることが大事
ペパーミント・レモン・ローズマリー・ユーカリ
などの爽やかな香りや小鳥のさえずりで気持ちよく
目覚めます。
夕方からは、暖色系の照明でお部屋を調光し、
バスルーム、リビング、寝室にラベンダー
・ゼラニウム・オレンジスイートなど
気分を落ち着かせる香りを漂わせます。
川のせせらぎなどの音楽を流すことでリラックスモード
へ副交感神経を高めて、睡眠モードへ…
サーカディアンリズムを整えて、健康でありますように…
べにふうき緑茶+ショウガエキスを飲むことで
鼻汁、目のかゆみ、鼻づまり、咽頭痛、鼻症状などが
軽減されます。
緑茶+ショウガを飲用することで
花粉症状を抑えることができるので、試してみるのも…
(≧∇≦)b
ヒップアップ効果と基礎代謝を高めるには、
スクワット(筋トレ)がオススメ❣
太ももの筋肉を効果的に鍛えることができ、
立つ・歩くという機能が低下するロコモティブシンドローム
対策にも優れています。
筋肉量を増やして、基礎代謝を高める簡単な方法
として、取り入れやすいので、空いてる時間を利用して
筋トレできるといいですね(≧∇≦)b
むくみ→細胞の外側にある細胞外液とリンパ液が組織内に
滞っている状態です。
足首を動かし、足裏を刺激することで、
むくみ解消ができます。
循環を良くするには、ふくらはぎ部分の運動も
効果的です。
筋肉が血管を挟み込んでポンピングすると、
循環がよくなるので、屈伸なども取り入れると
良いです。
夕方、脚のむくみも気になるときには、
屈伸したり、足首をまわしたり、足裏のツボ押しなど
オススメです❣(ӦvӦ。)
不安や緊張をときほぐして、疲労感をなくすために、
芳香浴をしよう❣
精油 ゆず&レモン
1滴〜2滴をテッシュペーパーや試香紙にしみこませ
香りを吸引してみる。または、ディフューザーを使って
お部屋での芳香浴を楽しむ❣
緊張・疲労感・怒り・不安などが解消されます。
メンタルケアとして、植物の香りに親しんでみましょう❣
新しい環境で新しく踏み出す1歩を後押しする
明るく華やかなオススメの香り❣
・ラベンダー…1滴
・オレンジスイート…2滴
・パチュリ…1滴
・ジャスミン.abs…1滴
顔や手にも使えるように、お化粧水タイプスプレー
にしてもOK
【材料】
①エタノール…5ml
②上記、精油…合計5滴
③水…45ml
【作り方】
スプレータイプのボトルに、①②③の順番に
材料を加えて、よくふって完成です❣❤(ӦvӦ。)
【材料】
①ホホバオイル…30ml
②精油 春レシピ
・月桃…3滴
・ベルガモット(フロクマリンフリー)…2滴
・ジュニパーベリー…1滴
【作り方】
遮光瓶に、①をそそぎ、②をそれぞれ入れて
よくふると完成です。
爽やかな草木の芽吹きのイメージ
お風呂あがりのトリートメントにお使い頂けます。
毎日同じ時間に起きることを意識して
睡眠の時間よりも質の良さを目指しましょう❣
アロマトリートメントや芳香浴をすると
睡眠の質もあがります。
ラベンダーやスイートマジョラムなどの精油を
キャリアオイルで希釈してトリートメントすることや
芳香浴として就寝前にたいてみることで、睡眠の質を
あげてしっかりとした休養がとれるようにしましょう❣
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚)
日常生活で、なんらかのストレスを受けてしまう…
それが原因で、胃潰瘍や不眠症、高血圧、喘息が
起こることがあります。
根底にあるストレスをコントロールをすることで、
予防につながり、薬を減らせる可能性もあります。
お好みの香りをお部屋でたいたり、
トリートメントに精油を希釈して使うことで、
ストレスを和らげることができます。
植物の香りを活用して、ストレスフリーな生活を
目指しましょう❣(•ө•)♡
自分の体調を整えることは、大事ですね。
生活のリズムを整えることから始めましょう❣
充分な睡眠と1日3回の食事をきちんと摂り
適度な運動をして、ストレスをため込まないこと
睡眠・食事・運動・メンタルコントロール
この4つが生活の質をさげないための指針となります。
植物の香りを楽しむことでも、ガーデニングを
楽しむことでもメンタルコントロールにつながります。
快適で心地よい生活を心がけていきましょう❣
(*˘︶˘*).。.:*♡
アレルギーを遠ざける体づくりにかかせない栄養素です。
バランスの良い食事で大事なものは、ビタミンD
免疫反応の調整に重要な栄養素です。
偏った食事に気をつけましょう❣(^^♪
食品では干ししいたけやキクラゲに含まれています。
紫外線を浴びて体内合成することもできますので、
手や顔を1時間程度、日にあてるのも効果的です。
夏は、木陰で30分ぐらいの日光浴をすると良いです。
天気のいい日に、日光浴など取り入れてみましょう❣
バランスの良い食事といわれて、気軽に実践できる
ところに着目です。(^^♪
1日一回、赤、紫、橙、黄、黒、緑、白の7色
野菜や果物など、まんべんなく摂るようにする❣
7色の野菜や果物を食べる❣→レインボーフーズは、
簡単に実践できるので、何種類かの野菜や果物を
食べる習慣からはじめて、偏りのない食生活を目指そう❣
ダニなどの忌避効果のあるといわれる精油を使って、
室内を快適に過ごそう❣
【材料】
①エタノール…5ml
②お好みの精油…20〜50滴程度
③水…45ml
【作り方】
スプレー容器に①と②を入れてよく混ぜます。
③を入れて、よくふって出来上がりです❣
【虫よけなどの忌避効果のあるとされる精油】
・ペパーミント
・ゼラニウム
・ユーカリ
・ティートリー
・シトロネラ
・レモングラス
・ユズ
etc…
※室内用であり、お肌用ではないため、お肌に直接使用
しないでください。
精油によっては、色がつくものもありますので、
家具などに使う場合は、色落ち、シミなどにならないように
確認してお使い下さい。
紫外線散乱剤を配合した全身に使えるタイプの
日焼け止めクリームのご紹介です。
【材料】
①植物油…15ml
②酸化チタン…1㌘
③乳化ワックス…6㌘
④水…45ml
⑤精油…お好みの精油 5滴
【作り方】
湯煎にて、①と②を溶かします。
とけたら、③を入れて、よく混ぜて、火からおろします。
④と⑤を加えて、撹拌してよく混ぜて、固まる前に容器に
移します。
※湯煎で溶かしているときに、温度が70℃以下になると
固まりにくくなりますので、注意してください。
春夏の季節に、使えるアイテムなので、
活用したいですね(*´・ω・)(・ω・`*)
メイク落としに使えて、洗い上がりしっとりに…
【材料】
①シアバター…10㌘
②蜜蝋…2㌘
③オリーブオイル…40ml
④精油 ラベンダー…1滴
【作り方】
耐熱ビーカーに①②を入れて、湯煎でとかします。
溶けてきたら、③を入れて、よく混ぜて火をとめます。
④を加えて混ぜて、固まる前に容器にうつします。
※気温によって、ジェルタイプもしくは、バームタイプに
変化することもあります。
春夏、お出かけ前やお風呂あがりにパウダーで
お肌を快適に…(•ө•)♡
【材料】
・ホワイトクレイ【モンモリロナイト】…2㌘
・カオリン…1㌘
・重曹…0.5㌘
・精油 ハッカ 2滴
【作り方】
チャック付袋に材料を入れます。
袋を閉めて、袋の外から全体をよく混ぜます。
均一に混ざれば、容器に移して完成デス❣
汗、皮脂、紫外線などの対策にもなります。
【UVヘアスプレー❣】
紫外線ダメージから頭部を守るヘアスプレーとして
スタイリングキープにも使えて便利❣
【材料】
①水…45ml
②BGまたはグリセリン…5ml
③水溶性酸化チタン…0.2㌘〜0.6㌘
④精油…お好みで5滴
【作り方】
②③④をビーカーに入れて、混ぜます。
遮光瓶にうつして、①を加えます。
よくふって出来上がり❣
スプレータイプの遮光瓶をお使い下さい。
この季節から活用できるアイテムとして大活躍❣
(•ө•)♡
【材料】
・セージ…0.5㌘
・ネトル…2㌘
・タイム…0.5㌘
3分間 熱湯200mlで、抽出します。
セージ→タンニンが含まれており、
のどの不快感にオススメ❣
ネトル→血液浄化が期待できるクロロフィルが
含まれています。花粉症を和らげます。
タイム→鼻の不快感に❣
ハーブブレンドティーは、優しく働きかけるため
ストレスと不調を和らげる役割をもちます。(^^♪
お仕事や勉強の効率アップに脳を活性化させて
集中力や記憶力を高めよう❣
シャキっとする香りで、眠気防止や運転中も
最適です。
目覚めをよくさせる香り…ローズマリー 3滴
ハーバルミントのスゥーとする香り…ペパーミント 2滴
軽やかさを演出する香り…ユーカリ 1滴
ワーキングタイムを快適に過ごしましょう♬
気持ちよく1日をスタートさせましょう❣
爽やかなブレンドで、気分を切り替えて
リフレッシュしましょう(^^♪
レモン…3滴
ペパーミント…2滴
グレープフルーツ…1滴
親しみやすいラインナップで、気分もスッキリ❣
(^^♪
リビングやダイニングなどは、爽やかな空気で
気持ちよくしたいですね。
清々しい香りのホワイトサイプレス…3滴
透明感のあるユーカリ…2滴
シャープな印象のパイン…2滴
スーっとひろがる香りと消臭作用も期待できるので、
爽やかさと清潔な印象がもてます。
日常生活空間にひろがる香りを楽しみましょう❣(*^^*)
次のページ