頬骨を万遍なく動かして、内側からリフトアップ❣
①小鼻の脇に両手の人差し指第一関節をつけ、
骨に押し当てるように2㌢ほど左右にずらし
ながら、下から上へ位置を少しずつずらし
頬の筋肉にアプローチ❣(*´ェ`*)
②両手の人差し指と中指で小鼻の横を押さえ、
「えおえお」とはっきり大きく10回動かします。
下から上へ目の下あたりまで、3回くらい
外側にずらしながら繰り返します。
筋肉の動きを取り戻し、リフトアップ(*˘︶˘*).。.:*♡
目のまわりのハリを取り戻すマッサージ❣
眉間のシワやたるんだ目尻がピンと復活(๑•̀ㅂ•́)و✧
人差し指をカギ形に曲げ、第一関節と第二関節の間
にできる平らな面を眉にひっかけます。
机にひじをついて指をあて、頭の重みで圧をかけます。
首を小さく縦横にふり5回繰り返します。
眉頭から眉尻にむかって、目は閉じた状態で
4ヶ所くらい✖5回ずつ行います。
目の開け閉めで酷使する眼輪筋をイタ気持ちよく
ほぐしましょう❣(*´ェ`*)
眉間のシワやたるんだ目尻がピンと復活(๑•̀ㅂ•́)و✧
人差し指をカギ形に曲げ、第一関節と第二関節の間
にできる平らな面を眉にひっかけます。
机にひじをついて指をあて、頭の重みで圧をかけます。
首を小さく縦横にふり5回繰り返します。
眉頭から眉尻にむかって、目は閉じた状態で
4ヶ所くらい✖5回ずつ行います。
目の開け閉めで酷使する眼輪筋をイタ気持ちよく
ほぐしましょう❣(*´ェ`*)
まぶたのたるみ・疲れ目にも効く❣
眉頭のくぼみに、片手の親指をかけ、
人差し指と中指で頭の骨を押さえます。
反対の手は、メガネ(^0_0^)がかかる
鼻の骨を押さえて引っ張りあい左右2回
上下2回ずつ首をふります。
中央部にある表情筋は、老廃物がたまりやすいので、
物理的に動きを引き出すマッサージで、リンパや血流を
促すようにします。
血流が良くなり、(・(ェ)・)くまが、消えるマッサージ❣
緊張をほぐして、目もぱっちり❣(*゚∀゚)
両手のこぶしを作ってできる指の第一・第二関節
の面を使ってマッサージします。
おでこの真ん中 眉頭の上に、両手のこぶしを
あて、奥にある骨を意識しながら、クルクル5回
もみほぐします。
こめかみまで位置をずらしながら、4ヶ所にわけて
行います。
両側、内から外にむけてクルクル円を描くように
緊張した筋肉をほぐして、しわを伸ばすようなイメージで
各5回✖3列行います❣(*´ェ`*)
便秘がちで痩せない…胃腸が疲れているときには
体のリセットのために、週末断食❣
空腹時間を長くとることで、胃腸を休めてくれます。
血流がよくなり、冷えや便通改善を実感しやすいです。
朝食→断食(固形物を食べない)+ホットドリンク1杯のみ
昼食→断食(固形物を食べない)+ホットドリンク1杯のみ
夕食→お粥定食(消化の良い回復食)
※いきなり、固形物を食べると胃腸に負担がかかります。
お粥や柔らかい煮物など消化に良いものを
胃腸の働きが高まり、冷えや便秘が改善❣(*´ェ`*)
垂れ尻を上向きにチェンジして、ハリのある美尻に❣
【ヒップアップ】
ラクな姿勢でたち、お尻を片手でつまむ、
右・右・左・左と交互にお尻を揺らし、位置を変えて
片側3箇所✖両側行います。
※親指と4本の指で、脂肪がたまったり、
硬く凝った部分を深くつまみます。
【キックバック】
片手を壁にあて、反対の手でお尻をつまんだまま
お腹をへこませて、ひざを前へ引き寄せます。
その後、かかとを突き出し、後ろへキックを繰り返します。
緩める&刺激するの動作で、ヒップアップができます。
お試しあれ(^^♪
硬くなった肩関節をほぐして、脇に集まるリンパを
刺激❣(*´ェ`*)
周辺の滞りが改善すれば、脂肪燃焼効果もあり(^^♪
脇の下を反対の手で探り、固い部分を押し上げる
ようにして圧をかけます。
息を吐きながら、腕を前後にブラブラ揺らして、
片側3箇所くらいほぐします。
10往復✖6ヶ所
脂肪排出できるので、脇の下あたりを揉みほぐそう❣
二の腕の筋肉がうまく使えないと、背中がまるく
なり、巻き肩やたるみの原因となります。
片方の腕を曲げて、二の腕の脂肪と筋肉を
深くつかみます。
次は、ひじをまっすぐ伸ばします。
この状態で、曲げ伸ばしを繰り返します。
※二の腕部分を3箇所くらいにわけて、
もう片方の手で、親指と人差し指で
つかむ感じです。
各10回(曲げ伸ばし)✖計6ヶ所
ほぐして、猫背・たるみ・巻き肩を改善しよう♬
(^^♪
テニスボールを使って、硬く凝りやすい背中や
肩甲骨まわりの筋肉をゆるめ、体幹をリセット❣
体の中心からゆがみを整えます。
肩甲骨に沿ってボールを置いて仰向けになります。
ひじを遠くへ動かすイメージて肩を肩甲骨から大きく
回します。内回し、外回しを3回ずつ行い、位置を
ずらしながら繰り返します。
※背骨沿いの縦4ヶ所と肩甲骨の下側を片側ずつ
10ヶ所くらい行います。
凝りがほぐれて、体幹を整え、全身のゆがみを
調整することができます。(•ө•)♡
首が前のめりな方は、胸鎖乳突筋が緊張しがち…
緩めて、頭皮のたるみ・エラ張りをリセット❣
①両手で首をはさみ、親指以外の4本指で
首の後ろの骨を押さえます。
②親指で胸鎖乳突筋の横を押さえて
首を横にふります。✖5回
首を縦にふります。✖5回
これで1セット
2セットは、位置を上にずらして繰り返します。
首まわりのコリが解消されます。
お試しあれ〜(•ө•)♡
鎖骨まわりをほぐして、呼吸に使う首まわりの
筋肉をリセット❣周辺に集まるリンパの滞りを流し
美顔・美肌効果も高いです。(^^♪
①鎖骨の内側にあるくぼみを人差し指と中指で押して
圧をかけて左右に2㌢ほどスライド❣
鎖骨の中心から外側へ片側4ヶ所ずつくらい行います。
※痛みやコリを感じた部分は、首を上下、左右にふり
5回ずつ繰り返します。息はとめずに行います。
交互に5回✖左右4ヶ所ずつ
顔のむくみ、たるみ、くすみを取る首ケアとなります。
肋骨の緊張をほぐし、横隔膜の動きを柔軟にします。
①両手で肋骨をギュッとはさみ、前へしごくように
リズミカルに3回ずつさすります。
おへそ、みぞおち、胸の高さで下から上へ
位置をずらしながら行います。
②口から大きく息をはき、両脇を手でおさえてキープ
続いて鼻から大きく息を吸い、両手を横に広げるように
横隔膜を動かして、深い呼吸を繰り返します。✖5回
肺の底で上下する筋肉ポンプ作用が高まり、
周辺リンパを押し流す効果もあります❣(*´ェ`*)
肋骨ほぐし→肋骨の間にある肋間筋、胸の大胸筋を
ほぐします。胸の緊張がゆるむと、呼吸が深く楽にできます。
①胸の中心から鎖骨下まで、肋骨の間をほぐします。
反対側の手の指2本の指の腹で、うにうにと揺らすように
します。5往復くらい
②鎖骨の下に反対側のこぶしで圧をかけ、左右に2cm
ほどずらすようにもみます。位置をかえて、片側3箇所
ずつ行います。各10回✖6ヶ所
※このとき、手を軽く握ったときできる
指の第一・第二関節の間の面を使います。
呼吸が深くなり、リラックスできます。
(*˘︶˘*).。.:*♡
骨盤の動きを引き出してゆがみ調整❣
骨盤と腰の骨をつなぐ筋肉 腰方形筋をゆるめ
全身の左右差を調整します。
肉の弾力を取り戻し、くびれGET(*^^)v
仰向けで寝て、両ひざをたてます。
両手を腰のくびれにあてて、親指のあたる部分
↓
腰方形筋です。
ここを指先でしっかりとらえ、両ひざを左右にパタパタ
親指を1㌢上にずらして同じ動作を繰り返します。
10往復✖2ヶ所
お試し下さい❣(*´ェ`*)
骨盤と腰の骨をつなぐ筋肉 腰方形筋をゆるめ
全身の左右差を調整します。
肉の弾力を取り戻し、くびれGET(*^^)v
仰向けで寝て、両ひざをたてます。
両手を腰のくびれにあてて、親指のあたる部分
↓
腰方形筋です。
ここを指先でしっかりとらえ、両ひざを左右にパタパタ
親指を1㌢上にずらして同じ動作を繰り返します。
10往復✖2ヶ所
お試し下さい❣(*´ェ`*)
お腹のたるみを改善するには?
仰向けで脚をとじ、両方ひざを少し曲げます。
両手でまず、右脇をつまみ、息を吐きながら、
両ひざを左右にユラユラ小刻みに揺らします。
右脇→手の位置をおへその上を通りながら、
左脇までいくように、親指と他4本の指で脂肪を
深くつまみます。時計まわりに5ヶ所くらいに
わけて動かしていきます。
脂肪や老廃物の代謝を促進し、腸の動きを
活発にすることができます。
10往復✖5ヶ所くらい
ウエストすっきり、体内から綺麗に❣(*´ェ`*)
ながら筋トレ❣(*´ェ`*)
テレビを見る時間は、絶好の筋トレ時間❣
1個2㌔の鉄アレイを使って、番組の区切りまで
筋トレするなど 1日何回というメニューより
テレビを見ながらなど、ながら筋トレを続けてみる。
年を重ねても老けない習慣(^^)
【陽池】ようち
手首の中央にあるツボ❣
血液循環やホルモンのバランスを整えるツボ
体も芯から温まります(•ө•)♡
【落枕】らくちん
人差し指と中指の骨の間にあり、腰腿点の下あたりに
あるツボです。
寝冷え(。>﹏<。)に効果的なツボ❣となります。
【合谷】ごうこく
親指と人差し指の間のツボ
頭痛や鼻炎の他、美顔作用もある万能のツボです❣
(*´ェ`*)
【ニ間】じかん
人差し指のこぶしにできる横じわの親指側のツボ
ものもらい、のどの腫れ、痛みなどに❣(*´ェ`*)
【腰腿点】 ようたいてん
人差し指と中指の間少し下あたりにあるツボ
薬指と小指の間少し下にあるツボ
人差し指側は、腰痛全般に効果あり。
薬指側は、ぎっくり腰特効のツボです❣(*´ェ`*)
【内関】ないかん
手首の中央あたりにあるツボです。
イライラやヒステリーを鎮めるツボ
胃腸の調子を整えたり、
二日酔いや口内炎にも効果あり❣(*´ェ`*)
【神門】しんもん
小指側の手首 ちょうど手の付け根あたりです。
動悸や息切れ、心臓の働きを調整するツボです。
同時に、経路は小腸にも達することから、便秘にもOK❣(*´ェ`*)
手のひらマッサージ❣
セルフでも自分でできるので、
合間につぼ押ししてみよう❣ (*´ェ`*)
【労宮】ろうきゅう
手のひらの中央のつぼ
食欲不振や吐き気などに効果的です。
手足が寒くて熟睡できない季節…
そんなときは、深く眠るために身体にたまった熱を
手足の毛細血管から放散させることが大事です。
温めるならば、首部を保温しましょう。
首、足首、手首、ウエストなど身体の首部といわれる
部分を保温すると良いです❣
首などの部分は、薄いガーゼなどに、精油を一滴
つけてくるんで、ケアすると保温効果があります。
やんわり、ゆるりと温めて、良い睡眠をとりましょう❣
(*´ェ`*)
40〜42℃のお湯で汗がでるまで、足浴して
足を温めよう♬ (*´ェ`*)
【材料】
(オイルエキス)
・ルイボス茶葉…小さじ1
・お茶用パック袋…1枚
・オリーブオイル…1と1/2カップ 300ml
・重曹…大さじ6+小さじ2
・クエン酸…大さじ3+小さじ1
・片栗粉…大さじ3+小さじ1
・水…少々
【作り方】
①オイルエキスをはじめに作ります。
茶葉を袋に入れ、お鍋にオリーブオイルを入れて
60℃まで温める。火をとめて、茶葉の袋をいれて
1時間浸します。茶葉の袋をとりだし、
冷めたら、瓶にうつします。
②ボウルに重曹、クエン酸、片栗粉をいれ
混ぜます。
③ ②に①を20〜30滴いれて、混ぜます。
スプレー容器に入れた水を少しずつ
吹きかけて、だまにならないようよく混ぜます。
④少し湿った感じにまで仕上げたら、
お菓子用シリコン型にいれて、
固めて固形入浴剤のできあがりです。
出来上がりの固形入浴剤をお湯に入れて、
足を温めることで、リラックスと良い睡眠を❣
1日の緊張をときほぐす優しい香り(*^^*)に
癒やされて…ホッとε-(´∀`*)ひと息❣
温かみのあるスイートマージョラムと
オレンジ・スイート、心を緩める甘いベンゾイン
サンダルウッドを合わせて…
・スイートマージョラム
・オレンジ・スイート
・ベンゾイン
・サンダルウッド
ふくらはぎトリートメントが、オススメ❣
疲れているのに、眠れない…そんなときは、
身体が緊張していたり、冷えが原因かもしれません。
緊張をとき、身体を温めるために、
ふくらはぎトリートメントや足浴が、良いデス❣
就寝1〜2時間前のケアがベストタイミング
ケアの後は、体温が下がり始めた頃に、眠りに
つき熟睡することが理想的❣
足浴や入浴後に、ふくらはぎを下から上にさすり、
ふくらはぎ内側にある三陰交のツボを刺激しましょう。
(•ө•)♡
滞りがちな血流の改善に❣
座ったまま、つま先をゆっくり上げ下げ
次に、かかとをゆっくり上げ下げ
※そのとき、ふくらはぎに力を入れる。
これを5〜10回繰り返します。
血流アップ&むくみ解消に、お茶を飲みながら
できる、ながらエクササイズ❣(^^♪
【血流アップ】
活性化させるスパイシーティーオレの作り方❣
・ウーロン茶(ジャスミン茶)…10ml
・紅茶…15ml
・牛乳…25ml
・ヒハツ…適量
・お砂糖…適量
作り方→お茶と紅茶を抽出してものを混ぜて、
温めた牛乳と混ぜる。
ヒハツとお砂糖をお好みで加えます。
ヒハツの代わりに、シナモンなど使ってもOK❣
お試し下さい❣(^^♪
次のページ