• 記事検索

  • 更新メール通知
  • このブログの更新通知をメールで受け取ることができます。
RSS

❍創エネ


・太陽光発電などで、エネルギーを

創ること。


再生可能エネルギーで発電した電気は、

電力会社が一定価格で買い取ることを

義務づけられているため、売電で

電気代を大きく下げることができます。





❍省エネ


・エアコンの設定温度の工夫

・こまめな消灯

・使用していないときの家電機器の

主電源を切る。(待機電力に着目)


※家電製品は、新製品がでるたびに、

省エネ性能があがっており、古いものは、

買い替えたほうが、環境に優しく家計も

助かる場合が多いです。

省エネラベルを参考に選ぶことも大事です。



省エネの必要性✾

2023年10月29日

電気を生み出すためには、

石油、石炭、天然ガスなど

化石資源が必要です。


火力発電に必要な化石燃料など

電気のもととなる天然資源は、

地球に無限にあるわけではありません。


このまま使い続けると…

あと150年もただずに尽きてしまいます。


天然資源の枯渇問題だけでなく、

化石エネルギーの使用は、

温室効果ガスを排出し、

地球の温暖化を進める大きな原因となります。


エネルギーをたくさん使っていくと、

気候変動による洪水や砂漠化、氷河が

溶け出すなど…地球へのダメージは、

さらに広がってしまいます。


地球に優しい暮らし

省エネが求められています。



❍お部屋の消臭に⇒重曹、備長炭を✾


天然素材の重曹や備長炭は、

においを吸着し、消臭にも

役立ちます。


※保冷剤にも、消臭効果があります。



❍マスク、ウエットテッシュに、抗菌効果を✾

⇒ティートリー、ユーカリ精油の活用


抗菌や抗ウイルス作用のある

精油をうまく使います。

マスクやウエットテッシュに

1滴たらし、活用します。



❍おやすみ前に、アロマテラピーを✾


夜リラックスタイムに、

ラベンダー、オレンジスイートの

香りで、一日の終わりの疲れを

リセット✾



❍保湿効果⇒ツバキ油を使う。


肌なじみがよく、人間の皮脂

構成成分のひとつ…オレイン酸を

主成分とするツバキ油は、保湿に

最適。


※お好みの精油を1%濃度以下で

加えてもOK❁


❍蚊よけ効果に、レモングラス精油✾


蚊が嫌う香り⇒レモングラス精油の活用


アウトドア用スプレーとして


無水エタノール…5ml

レモングラス精油…6滴

水…30ml

※よくふってから使います。


衣類の防虫に、樹木の香りを✾


クスノキ、ヒノキ精油など

数滴をコットンに含ませ

布で包み、引き出しに入れます。


樹木の香り❁⇒衣類の防虫効果が

期待できるものがあります。


❍頑固汚れに、石鹸✾


ガスレンジ、換気扇油汚れ

手あかの掃除には、純石鹸✾


合成界面活性剤を含まず、

油脂と苛性ソーダなどアルカリで

つくられる天然の界面活性剤❁



❍重曹…消臭剤✾ クレンザーの役割


弱アルカリ…酸性の油汚れを中和して

落としてくれる重曹❁


※少量の水にとかせば、粒子は細かいため

クレンザー代わりに。


※器に入れて置くだけで、消臭剤✾としても

活用できます。


❍お酢スプレーの活用✾


お酢の成分は、酢酸❁


トイレや浴室の掃除に…

石鹸カス、水あかなどアルカリの

汚れを中和してくれます。



❍ペパーミントの香りで節電術✾


ペパーミントの香りを嗅ぐことで

体感温度が4℃さがるという実験結果が

あります。


暑さ解消…ディフューザーで拡散させて

清涼感アップ❁



❍プラスチックゴミ軽減につとめる

❍ボランティアに参加してみる

❍地産地消を心掛ける

❍ものが壊れたら、買う前に直せないか考えてみる

❍他者との違いを認める


❍トイレの水を流すときは、大小を使い分ける

❍シャンプー後は、タオルドライをしっかり行い

ドライヤー時間の短縮を行う

❍食べ残しをしない

❍SDGs…熱心に取り組んでいる企業を調べる

❍徒歩や自転車、公共交通機関を使う


❍電池は充電式のものにする

❍食材を使い切る

❍生ゴミは水をよくきってから、ゴミ袋にいれる

❍マイバッグを携帯する

❍簡易包装の商品を選ぶ✾


❍ゴミの分別をしっかり行う

❍リュース、リサイクルできるものを確認する

❍飲み物は、マイボトルで持ち歩く

❍ベランダや庭で、ハーブ、野菜の自家栽培を行う

❍賞味期限切れをださないように冷蔵庫内チェック✾


SDGsを学べるSPOT⑤

2023年10月14日

東京都環境局 里山へGO!


多様な生物が共生し、

美しい風景を備える里山の保全を

行うボランティア活動✾


樹木や竹の伐採など森の手入れ

田植えや稲刈りなど田んぼの活動

いろんな体験を通して里山の営みに

参加することができます✾




SDGsを学べるSPOT④

2023年10月13日

水素情報館 東京スイソミル✾


クリーンエネルギーとして注目

されている水素は、使うときに、

排出するのは水だけで、二酸化炭素を

だしません。


東京スイソミルでは、水素の基礎知識や

水素社会像を体験しながら学ぶことが

できます。



SDGsを学べるSPOT③

2023年10月12日

日本科学未来館


最新技術や科学の多様な展示が

あります。


「世界をさぐる」…常設展では、

宇宙、地球、生命をテーマにした

展示をとおして、SDGsを理解するため

スタートとなる私達をとりまく世界を

知ることができます。


SDGsを学べるSPOT②

2023年10月11日

板橋区立リサイクルプラザ


資源循環型社会の実現にむけ

ごみ減量やリサイクルに関する

情報を提供する板橋区の啓発施設❁


家庭で不用になった家具などの

展示販売やびん・缶を再資源化する

施設の見学、環境講座の開催などが

あります。


SDGsを学べるSPOT①

2023年10月10日

徳島県上勝町ゼロ・ウェイストセンター

町営ごみ処理場


ゼロ・ウェイスト⇒ムダ・浪費・ごみを

なくすことを意味しており、どう処理するか

ではなく、生み出さないようにしようという

考え方です。


13種類45品目に分別、再資源化しています。



上勝町に収集車はなく、

生ゴミなどコンポストを利用して

堆肥化。

びんや缶などの資源は、

住民がセンターを訪れ分別。


再利用可能なものは持ち帰れる

くるくるショップ併設。


上勝町の暮らし体験ができる

体験宿泊もあります。



フェアトレードとは…


貧困のない公正な社会を作るため

立場の強い先進国の消費者が、立場の弱い

開発途上国の生産者に対して、適正価格での

購入、対等な立場で貿易を行う仕組みのこと。


地産地消とは…


地域で生産されたものを

その地域で消費すること。


これにより輸出のための

農地づくりによる森林伐採や

海洋資源乱獲の抑制、運搬による

CO2排出削減が期待されています。



ダイバーシティとは…


多様性を意味し、生活スタイル、

宗教、価値観など…多様であることを

理解し、多様な人がお互いに認めあい

受け入れ合う機会と風土をつくっていくことです。



ジェンダーとは…


生物学的な男女の性別に対して

社会的・文化的意味合いからみた

性差のこと。


ルールや慣習により女性の教育機会や

社会参加が遠ざけられていることなどが

問題とされています。



サスティナブルとは…


「持続可能な」…という意味で、

主に地球環境や人間社会が

持続可能な状態つまり、

資源を長期間維持し、環境負荷を

かけずに利用するという意味で

用いられています。



サーキュラーエコノミーとは…


循環型経済という意味で、これまで

廃棄されていた製品や原材料を

新たな資源として促え、廃棄物を出すことなく

資源を循環させていく経済の仕組みのことです。



コンポストとは…


生ゴミや落ち葉など…

有機物を微生物の働きで

発酵・分解させて堆肥にする

処理方法または、その堆肥のこと。


ゴミを資源として利用することが

できます。


クリーンエネルギーとは…


再生可能なエネルギーやグリーン水素などの

大気汚染や地球温暖化の原因となる二酸化炭素や

窒素酸化物などを排出しない、もしくは、排出が

少ない環境に優しいエネルギーのこと。



次のページ