• 記事検索

  • 更新メール通知
  • このブログの更新通知をメールで受け取ることができます。
RSS

美しい髪のためには、

頭皮ケアと毛髪ケアの両方が

重要です✾


※頭皮の汚れは、皮脂つまりなど…

髪の成長を妨げるため、正しい髪の

洗い方、ケア方法が大事となります。


正しい髪の洗い方✾

ジャンプーはヘアケアの基本❁


①下準備…ブラッシングと予洗いをする✾

②髪よりも頭皮を洗う✾

③ゴシゴシこすらない✾


この3点が重要ポイント!!


洗い方

①事前にブラッシング

※髪や頭皮についた埃や汚れ、古い角質を

おとし、シャンプーの泡立ちをよくする。

髪のもつれをほぐして摩擦軽減。

毛先からとかすのがコツ❁


②丁寧に予洗い

※シャワーで髪全体をぬらし、

頭皮をもみほぐしながら

丁寧に洗います。

汚れをある程度落とすことができます。


③髪より頭皮を洗うイメージで✾

シャンプーを手にとり、少量のお湯で泡立てて

髪にのせ、指の腹で地肌をマッサージするように

洗います。


④たっぷりのお湯でそそぐ✾

お湯でしっかりとすすぎ、泡やぬめりが

残らないように。

下から頭頂部にむかって往復洗いします。


⑤毛先を中心にトリートメント✾

毛先にトリートメントをなじませた後

しっかりとすすぎます。

※頭皮に直接のせるとベタつくためNG❁






美しい髪のためには、

頭皮ケアと毛髪ケアの両方が

重要です✾


※頭皮の汚れは、皮脂つまりなど…

髪の成長を妨げるため、正しい髪の

洗い方、ケア方法が大事となります。


⚪バランスのとれた食事

⚪適度な運動

⚪十分な睡眠

⚪髪の紫外線対策

⚪ヘアケア


美しく保つためには、日々の積み重ねが

大切です✾



頭皮の特徴✾

2023年07月28日

頭皮もお肌も構造は変わりありませんが…

皮脂腺や汗腺が、たくさんあり

お顔のTゾーンと比較すると

約2倍❁


他の部分より皮脂や汗で

汚れやすく、毛穴詰まりや

フケ、かゆみにつながりやすいため

注意が必要です✾



健康な頭皮❁

2023年07月27日

頭皮は髪を育む大切な土壌❁

良い畑から良い作物がとれるように…

元気な頭皮=元気な髪が生えます✾


頭皮からでた皮脂が髪全体を

おおっていることで、ツヤがでます。



ヘアサイクル❁

2023年07月26日

髪の毛の寿命

・男性⇒3〜5年

・女性⇒4〜6年

※1日に50〜100本がぬけ、

新しい髪が頭皮から出てくるまでは

約80日といわれています。


サイクルとしては…

髪の毛は、1つの毛穴から1〜3本生えていて

成長期、退行期、休止期を一定の周期で

繰り返しながら…生え変わります✾


サイクル❁


○髪が育ち始める…約80日

○髪の毛が毛根から育ってきたら、

太く長く成長…成長期❁

※男性⇒3〜5年 女性⇒4〜6年

○抜ける準備に入る…2週間

成長が止まると毛根が小さくなり

…退行期✾

○抜ける…3ヶ月

抜け落ちたら次の髪の毛を育てる準備をする

…休止期✾



髪の毛の構造✾

2023年07月25日

髪の毛は、3層に分かれています。

中心から…

⚪メデュラ…(毛髄質)もうずいしつ


その外側を包んでいるのが…

⚪コルテックス(毛皮質)もうひしつ

※タンパク質の集まり

髪のかたさを左右する部分✾

メラニン色素もたくさん集まっている

ところで、髪の色もここで決められます。


表面は…

⚪キューティクル(毛小皮)もうしょうひ

※紫外線から守る働きと水分をキープする

役割があります✾




髪の毛は、毛幹と毛根に分けられます✾


⚪毛幹⇒頭皮からでている髪の毛と呼ばれる部分。

⚪毛根⇒頭皮の中にある部分。


※髪が作られる際に必要になる

栄養素は、毛細血管から運ばれ

毛乳頭…根元が受け取ります。


ここから、毛母細胞が細胞分裂を

繰り返すことで、髪の毛が成長します✾



髪のしくみ❁

2023年07月23日

髪の毛の平均本数は、

約10万本で、外的刺激や衝撃から

大切な頭を守る役割があります✾


※髪の毛は、ケラチン…タンパク質が

主な成分✾


お肉やお魚をぬくなど

無理なダイエットをすると、髪は

パサパサになります。



・ヘアカラー、パーマ

・紫外線

・髪が濡れた状態でのタオルや枕との摩擦

・無理なダイエットによる髪の栄養不足


※女性は30〜50代にかけて髪の毛が

少なくなり、ハリ、コシの低下

全体のボリューム低下が起こります。



美しい健康な髪❁

2023年07月21日

⚪パサつきやダメージがなく

潤いとツヤに満ちていること❁が

美しい髪の条件です。


※水分 油分 タンパク質のバランスが

とれていて自然なツヤとハリがあることが

大事✾


お肌と違って、髪は自力でダメージ回復が

できないため、正しいケアをすることが

大事です。



①着色剤以外の成分を配合量の多い順番に

記載


※着色剤は順不同に記載されています。




②植物名称と原料名、成分名の表記は

名称が違うことがあります。


※例⇒フランキンセンス精油は、

ニュウコウジュ油と記載されています。




③合成成分が、植物由来か石油由来かを

見分けること❁


※ナチュラルコスメでも、

界面活性剤や防腐剤は使います。

植物由来は、石油由来にくらべ

種類が少なく、作用は穏やかな

ことが特徴。

わかりにくい場合は、

HP㊤でチェックすることがオススメ✾


NATRUE

BDIH

ECOCERT


その他…

COSMEBIO

USDA

ACO

demeterなど…


⚪コスモスタンダード…

乱立するお化粧品の認証制度の

ズレを改善するため、EUの主要認証

団体が基準を統一した制度。



⚪土壌から完成品までの

製造工程で、環境や生物に

できる限り負担をかけない

製造方法、有機栽培で

作られた植物を使った製品で

あることを証明するもの。


※認証基準は、国、団体により

違いがあります。審査基準を

満たしたブランド、アイテムのみが

オーガニック認証を取得できます。



成分表示ルール❁

2023年07月17日

⚪配合量の多い順番に記載されて

います。


※表記場所はわかりやすく

読みやすいことが最優先。


※記載の多いお化粧品の場合は、

決められた範囲での名称省略が

認められています。


⚪キャリーオーバー成分…

原料の品質保持のために

加えられていたり、意図せず

含まれてしまう成分のこと。

この場合は、表示の必要は

ありません。


※医薬部外品…

全成分表示は義務づけられて

いません。




2001年から法律で義務づけられている

もので、日本で販売されるお化粧品の

ボトルやパッケージには、配合される

すべての成分の記載がされています。


共通の名称で明記され

お化粧品を選ぶ目安となります。


※特定成分でトラブルを起こす人は、

成分表示をみることで避けることが

できます✾



どちらも…

植物成分を配合した

自然由来のお化粧品


※オーガニックコスメは

より厳格な基準で作られています。


海外では認証団体や機関が

いくつも存在しますが、

日本では明確な基準が

定められていません。


日本化粧品工業連合会による

自然及びオーガニックに係る指数表示

は始まっていますが、原料や安全性

品質について規定したものでは

ありません。


※自然=安全というイメージがありますが

敏感肌やアレルギー体質の方は、

かぶれやアレルギーに注意が必要です✾


❍ホホバ


アメリカ南部、メキシコ

砂漠地帯に自生するホホバの種

から抽出したロウ❁


お肌に馴染みやすく

酸化しにくいため

広く使われます✾


お化粧品には、

ホホバ種子油として

配合されます(^^)


❍シアーバター


サバンナ地帯に自生する

シアーバターノキの果実から

抽出したバター状の油脂✾


オレイン酸と抗酸化作用のある

ステアリン酸を多く含みます✾


お化粧品には、

シア脂として配合されます✾



❍オリーブ


古代エジプトから利用される

オリーブの果実から抽出したオイル❁


オレイン酸を多く含み

酸化しにくい特徴があります


お化粧品では

オリーブ果実油として

配合されます✾


❍アルガン


モロッコの砂漠地帯に自生する

アルガンの種子から抽出したオイル❁


ビタミンE豊富❁

抗酸化、血行促進作用あり


お化粧品では

アルガニアスピノサ核油

として配合されています✾(^^)


植物ロウ❁

2023年07月10日

植物が作り出すロウ❁

植物ワックスと呼ばれます


高級脂肪酸、高級アルコール

二価アルコールから得られる

化合物…エステルです

※油脂とは異なります


植物脂❁

2023年07月09日

植物から得られる常温で

固体の油脂のこと✾


飽和脂肪酸を多く含み

参加安定性が高いのが

特徴です✾

※ほとんどは体温でとかすことが

可能です✾



植物油❁

2023年07月08日

植物の実や種から得られる

常温で液体の油脂のこと✾


不飽和脂肪酸を多く含み

低音圧搾法で抽出すると

熱による変性が少なくなります


※精製の仕方で色の濃淡

においが異なる場合があります



❍ネロリ


ビターオレンジの花から

得られる芳香蒸留水❁


ターンオーバーを整える

作用があります(^^)


お化粧品には、

ビターオレンジ花水として

配合されます


明るく華やかな花の香り❁


❍ジャーマンカモミール


ジャーマンカモミールの花から

得られる芳香蒸留水❁


消炎作用を持つビサボロールを

含みます✾


お化粧品では、

カミツレ水として配合されます


やや甘いりんごのような香り❁




❍ローズ


ローズの花から得られる

芳香蒸留水❁


お化粧品としては…


⚪ダマスクローズから

抽出したもの

ダマスクバラ花水❁


⚪センチフォリアローズから

抽出したものを

センチフォリアバラ花水❁


として配合されます❁


❍ラベンダー


ラベンダーの花と葉から

抽出した精油で、お化粧品

には、ラベンダー油として

配合されます


抗菌作用、消炎作用

ニキビケア、お肌の保湿

などに使用します❁


少し甘い草原のような香りです✾(^^)


❍フランキンセンス


ニュウコウジュの樹脂から

抽出した精油でお化粧品には、

ニュウコウジュ油として

配合されます


お肌の炎症を抑え

お肌の修復をする作用が

あります


爽やか&スパイシーな香りです✾(^^)


❍ティートリー


ティートリーの葉から抽出した

精油でお化粧品には、

ティートリー葉油として

配合されます❁


ニキビを抑える効果があり

高い消炎作用もあります

スッとしたシャープな香り❁(^^)


次のページ