• 記事検索

  • 更新メール通知
  • このブログの更新通知をメールで受け取ることができます。
RSS


🟡獣医師が用いる手術承諾書は、

人間の医療で使用される承諾書が

参考となっています。


🔵承諾書は、手術の性質や内容を

よく説明し、飼い主も納得したうえで

手術を行うためにあります。




準委任契約❀

2024年11月15日



🟡準委任契約とは…

法律行為でない事務の処理を委任する

契約です。


 例えば、犬猫の手術を依頼する

場合、獣医師と飼い主の間に

治療に関する診察契約が結ばれる

こととなり、この契約が、民法上の

準委任契約に該当します。





動物病院での手術

2024年11月14日


 動物病院で、犬猫の不妊去勢手術を

受ける場合… 手術前に飼い主は、

承諾書にサインをすることが多いと

思います。


 獣医師に犬猫の手術を

依頼することは、民法第656条

準委任契約に該当します❀


 獣医師は、善良な管理者の注意をもって

治療行為を行う義務を負います。

民法第644条✿


🟡この義務を果たしたかどうかは…

犬猫の健康状態をチェックして、

仮に犬猫の健康状態によって、

手術する・しないの選択肢があるような場合

飼い主へきちんと説明をし、一般的な獣医師で

あれば、普通にすべき注意をして手術をしたか

どうか等により、判断されます。


🔵もしも…善良な管理者としての義務を

果たしていなかったのであれば、

たとえ承諾書に一切責任を負わない。

とあっても、それは無効と考えられています。




🔵トリミングサロンとの間に、支払い時期に

ついての約束があれば、それに従います。


🟡支払い時期がない場合、

仕事の目的物の引渡しと同時に、

支払わなければならない。となります。

(民法第633条)


🟡トリミングサロンの仕上がりが

気に入らない、犬猫に傷がついた等の場合には、

債務の履行がなされていないとして、

支払いを拒絶することもできます。



❍トリミングサロンで、毛を切りすぎて、

可愛くなくなったので、代金を支払いたくない。

ということが起った場合…

🟡飼い主がペット雑誌の写真をしめして、

具体的な指示をしていたにも関わらず、

全く違った状態になってしまったのであれば、

瑕疵修補請求として、手直しを求め、

手直しが終わるまでは、代金の支払いを拒むことが

できます。



前のページ
次のページ